山形県の「だし」かけ豆腐サラダ

夏野菜を刻んだ「だし」を冷たい豆腐にかける、夏のおかず。
調理時間:15分(冷やす時間を除く)
カロリー:97 kcal (1人分)
食塩相当量:1.6g (1人分)
材料
材料(2人分)
材料名 | 分量 | |
---|---|---|
絹ごし豆腐 | 150g | 1/2丁 |
トマト | 100g | 中1/2個 |
【だし】 | ||
なす | 25g | 1/3本 |
みょうが | 1個 | |
きゅうり | 30g | 1/3本 |
青じそ | 2枚 | |
しょうが | 3g | 1/3かけ |
オクラ | 2本 | |
A 無添加だしかつお | 3g | 1/2袋 |
A しょうゆ | 大さじ1 | |
A みりん | 小さじ2 | |
A いりごま(白) | 小さじ1 | |
A かつお削り節 | 1g |
作り方
- なすは5mm角に切り、みょうがはうすい輪切りにして、一緒に水にさらして水気を絞る。
- きゅうりは5mm角に切り、しょうがと青じそは粗いみじん切りにする。
- オクラはガクをとり、表面に塩をまぶしてこすり、熱湯でさっとゆでる。冷水にとり水気をきって、小口切りにする。
- ボウルに【A】を合わせ、(1)~(3)を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やして「だし」を作る。
- 豆腐は2cm角に切り、トマトはヘタを取ってひと口大に切り、冷たく冷やす。
- 器に豆腐とトマトを盛りつけ、(4)の「だし」をかけていただく。